不倫中の既婚者男性が奥さんと別れてくれない!彼氏を離婚させて略奪する方法5つ!
長いこと既婚者彼と付き合っていて、
「奥さんの事はもう好きじゃない」「好きなのはお前。奥さんとは別れる。」
既婚者男がこんな言葉を吐くのはあるあるだと思う。
でも、本当に彼の言葉からだけではなく態度からも愛を感じる事が出来るのに、
待てど待てど、奥さんと別れてくれないと、どんどん彼の気持ちを疑っちゃうよね。
どんと構えて大きな包容力で彼を包むなんて、(広い心で彼を待ち続ける)なんて言ってたら、
あっという間に貴女の人生の大事な時間が過ぎ去ってしまう。
最終的に別れないだなんてなったら、本当に人生のムダ使いになっちゃうんだから、
彼等を離婚させるために貴女自らが動いてみたら?
1、奥さんに2人の関係をバラす。
なかなか奥さんと別れようとしない既婚者男だって、
実はまだ奥さんが好きで、離れたくないからっていうケースは少ないと思う。
男が奥さんと別れられない大きな理由って、
子育て問題(親権も含め)と慰謝料や養育費とか、金銭的問題だと思うんだよね。
(あと社会的な目を気にしてとか)
この大きなリスク達ににビビってしまってるから、別れられない。
リスク回避の為に、
不倫してるって事を、奥さんにバレないように、別の原因を無理矢理作り出して離婚を試みたって、
なんだかんだ大きな決定打がないんだから、ズルズル引き伸ばされてしまうと思う。
だからいち早く別れて欲しいなら、
もう奥さんに2人の関係をバラしてしまった方が良いと思う。
(勿論貴女も慰謝料を払う覚悟で)
奥さんと別れて欲しいくらい既婚者男の事が好きなら、それくらいの覚悟出来るでしょ?
彼の奥さんだって、
結婚生活が長くなって、家事や子育てをしていると、
旦那の無理解や非協力ぶりにばかり目がつくようになって、
「こいつ一旦何なの?役に立たない。」「自分が好きな事ばかりして、夫として父親としてどうなの?!」
なんて心の奥底で思っている事、とんでもなく多いと思う。
(勿論夫が協力的で仲の良い夫婦も沢山いるけど)
そんな中で、旦那に不倫彼女がいるだなんて分かったら、家族としての愛想もいい加減尽きるってもんだよね。
女って、子供が出来ると、
家族の母親として、頑張ってる人が多いと思う。
家族の事を思って、一生懸命なんだよね。
だからこそ、家族の一員である夫に『裏切られた』ら、許せないんじゃないかな。
自分が必死でやってきたのに、夫は外で継続して、女と関係を結んでたなんて、
気持ち悪いし、もう信じられないよね。
奥さんに不倫関係がバレれば、呑気でおめでたい既婚者男だって、
どうにかするしか無いんだから、離婚に大きく近付くと思うよ。
2、間接的に奥さんのストレスを作り出す
非人道的かもしれないけど、
奥さんのストレスを作り出せれば離婚へ一歩近付くと思う。
使えない夫、思いやりがない夫に、ストレスを抱えている嫁って多いと思う。
女って感情中枢である扁桃体の働きが活発だから、感情が生まれやすい。
特に、怒りや不満の感情なんてものは、
表出しないと神経系のストレスが溜まってしまうから、
言葉や態度で夫を責めて、スッキリしようとするんだよね。
(怒る理由も男にあることが多いんだろうけど)
人間の脳って、責められることや、怒られる事に対して、不快を感じるから、
頻回にそんな事があると、「嫁が怖い」っていう意識がつく。
実際に「嫁からの精神的虐待」を理由として離婚する夫婦が多くなっているのが現実。
(虐待だなんて大袈裟だけどね)
既婚者男は奥さんが、
「いつもイライラしている」「すぐに怒る」「人格を否定される」「精神不安定」なんていう言動で、
この先の人生、奥さんと一緒に居続けて本当に幸せなのか、
苦痛ばかりなんじゃないかって考えてしまう事が、きっとあると思う。
奥さんのメンタルが不安定な程、別れを真剣に考えるんじゃないかな。
だから、彼が家族といるだろう時間帯に敢えてメールやLINEを送ってみたり、
彼と出来るだけ頻繁に会って彼の帰りを遅くしてみたり、
彼の奥さんが不満、ストレスを抱くように、彼の行動を促してみると良いかもね。
3、期間を提示する
既婚者男が、「近いうちに奥さんとは必ず別れるから!」なんて、
さも、忠誠を誓います、みたいな顔して約束したとしても、
どうせ、「いい出しにくくて・・」とか、「波風立てたくなくて・・」とか、
チンケな感情が生まれて、なかなか行動に移せなくなる。
そこで貴女が、「ずっと待ってるから!」なんて、全て受け入れます、マリア様的な姿勢を見せてしまったら、
最初は感動しても、後にそれが当たり前になって、貴女の優しさに甘え出すんだから、
しっかり期限を提示した方が絶対に良いよ。
この間までに、ここまで出来なければきっぱりと別れると意思表示して、既婚者男に大きな不安感を与えるべし。
失うっていう不安は原動力になるから。
貴女だって大事な人を失うって考えたら、乗り越えるのに困難なカベがあったとしても、
どうにか乗りこようと努力するでしょ?
何に対してもそうだけど、人間って、
最終的な目標があるとき(ここでは既婚者彼と貴女の結婚)、
短期目標として小目標をあげ、期間を設定しなければ、(◯月◯日までに離婚するとか)
目標を達成するのって難しいと思うよ。
既婚者彼に甘ーく優しくばかりするのは、貴女の為にはならないって事、肝に銘じておいてね。
4、彼のリスクや大事なものを一緒に背負ってあげる
離婚って、親権や金銭的リスクを考えたら、カロリーがいる行動だよね。
今後、子供にも会えない、養育費も慰謝料も1人で払って行かなきゃならない、
そして貴女との生活も面倒を見なきゃいけないなんてなったら、
男がこの先の人生を考えた時、とんでもない怠慢感に襲われるかもしれない。
彼のリスクを、貴女が一緒に背負う事が出来たならば、離婚に大きく近付くと思う。
一緒にお金を返し、子供と会う事も許されるなら、
(もし彼が子供を引き取るのであれば、彼の子も一生懸命育てる意思が心からあるのであれば)
彼だって貴女との人生に賭けてみて良いんじゃないかって思うんじゃないかな。
4、別れさせ屋に依頼する
別れさせ屋なんていう一見怪しい職業がある事は、貴女も聞いた事があるんじゃないかな。
通常奥さんが、夫と不倫相手を別れさせるために依頼する事が多いみたいだけど、ね。
別れさせ屋の手口は、ハニートラップを巧みに仕掛けて、男女を破局させる。
別れさせ屋は元探偵の人間が多くて、成功率は非常に高いみたいだけど、
不倫相手が夫婦を別れさせるために、依頼するなんて、
それこそ非人道的で、嫌がる事務所も多いかもしれないけどね。
でも、藁にもすがりたい気持ちなら依頼できる所を探して、可能性にかけてみても良いのかもね。